>

知っておくべき専門用語

どんな専門用語があるか

ここで、FXを進めるために絶対に覚えなければいけない専門用語を知りましょう。
まずは必要証拠金で、これは取引に必要な1通貨当たりの証拠金を指します。
ちなみに取引必要証拠金とは、取引に最低でも必要な担保金のことを言い、取引必要証拠金がないとFXができません。
次にレバレッジで資金を担保にすることで、資金に対して何倍もの取引ができるという仕組みです。
日本のFXだと最大で25倍までですが、海外のFXだともっと大きい数をかけることができます。

さらに通貨を買い、持っていることをポジションと言います。
通貨を買って所持する場合は買いポジション、売って所持する時は売りポジションという名前になることを覚えておきましょう。

毎月の目標を決める

何となくFXに取り組んでいてもなかなか長続きしませんし、モチベーションが下がってしまいます。
モチベーションを常に高めるためにも、目標を決めるとよいでしょう。
毎月一定の金額を稼ぐという目標でも良いですし、稼いだお金で海外旅行に行くなど、使い道を決めるのもおすすめです。
具体的な目標があると、それに向かって努力ができますし、次第に取引が楽しくなっていきます。

しかし、目標を超えられない時があるかもしれません。
その場合は、原因を追究しましょう。
目標を超えられなかったというだけで終わると、今後も状況は変わりません。
自分のFXのやり方を変えなければ、これ以上利益を得られなくなってしまいます。
常に自分を成長させるために、きちんと目標を決めましょう。


この記事をシェアする